【大宮店最新入荷情報】今は見かけなくなった造りのレア車体入荷!
皆様こんにちは、大宮店の伊藤です。
今回ご紹介はこちらのレア車体!
【GIANT OCR ALLIANCE 2007年】
このOCRやFCR、CRシリーズも今はTCRメインで受け継がれております。
嘘か本当かFCRはフラットバーコンパクトロードの頭文字。
アルミTTフレームをフラットバーと50-34Tクランクにした街中最速を謳っていたモデル。
TCRはロードの基準ともいえる1台、誰にでも優しく楽しさを伝えてくれる懐の深い車体で
チームコンフォートロードの頭文字だと耳にした事があります。
OCRは、なんだろう…気になる。
こちらの【アライアンス】というGIANT印のフレームがまた一風変わった物でございます。
シートステーだけカーボンのカーボンバックではなく、アルミとカーボンが半々の造り。
ざっくり言うと上半分カーボンで下半分はアルミという感じです。
路面からの衝撃緩和の為にカーボンフォーク採用は今のアルミ車でもごくごく普通になってる仕様。
カーボンにはしなりや柔らかさ、弾性等々で乗り味がマイルドになる傾向ですが、
パワーある方が柔らかめの車体乗ると撓み過ぎて疲れる、逆にロスになるなんて事があるそうです。
じゃぁパワー逃がさない様に堅くする?アルミみたいにキビキビした走りも捨てがたい…
あ、混ぜればいいじゃない!!と安易な考えではないと思いますが、簡単にいうとそう。
カーボンとアルミの良いとこ取りした1台なのです。
どうしても特殊なのでコストがかさんで今はラインナップから消えてしまったとか…。
OCRも今は無し、アライアンスもこの先再出現の兆し無し、もはや幻のバイク。
無駄にカッコつけて、あえて言いますね。
今は無き失われた技術が詰まった古のロードバイク、いかがですか!!
興味わいた方、気になる方、もちろん探していた方!
在庫店の大宮店までお気軽にご連絡下さいませ!
自転車を高く売るならバイチャリへ!
ロードバイクなどのスポーツバイク、パーツ、用品など一点からでも査定させていただきます!
↓↓簡単無料査定のご依頼はこちらから↓↓
https://kaitori.buychari.com/valuation/
自転車を買うならバイチャリへ!
国内最大の流通規模を誇るバイチャリのオンラインショップ!
↓↓バイチャリ公式オンラインショップはこちら↓↓
https://buychari.com/
【バイチャリ大宮店】
【定休日】火曜日
【営業時間】11:00~19:00
【電話番号】048-788-7110
【住所】〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-96-5 1階
店舗情報
https://kaitori.buychari.com/shop/omiya/
#GIANT
#ハイブリッド
#ロードバイク