- 宇都宮ファクトリーストア
- つくば店
- 伊勢崎店
- わたらせ店
- 高崎店
- 熊谷本店
- 川越店
- Wind Bikes
- アクシア大宮店
- リバリューキューブ大宮
- 浦和ベース
- AKIBA
- 世田谷店
- 中目黒店
- 有明ガーデン店
- 松戸小金原店
- 市川店
- 千葉中央店
- 川崎新丸子店
- 横浜みなとみらい店
- 相模原店
- 横浜戸塚店
- 名古屋大須店
- HUNT常滑
- HUNTモレラ岐阜
- 奈良店
- 大阪美原北インター店
- 阪急塚口店
- 和歌山店
- 岡山REDBOX店
- 高知店
- 福岡アイランドシティ店
- バイチャリバザールYahoo!店
- バイチャリガレッジセール ヤフオク店
- バイヤー
- 業務本部
- 買取本部
- 店舗からのお知らせ
- YouTube店
- キャンペーン
【自転車買取専門バイチャリ熊谷本店】
皆様こんばんわ!バイチャリ熊谷本店の伊藤です!
何だかんだとありましたが無事に新店舗に引っ越しも完了し、
空調の効いた暖かい店舗でこのご挨拶を打てている伊藤です。
ここ数年ずっとですが、一年過ぎるのがとにかく早い~。
今年は特に色々ありまして、あっと言う間に年末だった気がします。
2020新年、年明けから3月までは栃木は宇都宮に居たわけでして。
新しく入ったスタッフに宇都宮店を託してオープンから過ごした店を巣立ったわけでして…。
入社したばかりで店長交代っ!と中根さんもさぞ大変だった事でしょう。
もう宇都宮店にも慣れましたかね?元気にやってる様で安心です。
皆様、バイチャリ宇都宮ファクトリーストアを来年も宜しくお願いいたしますm(__)m
一緒に宇都宮で頑張ったメカニックの南君も今は浦和店勤務、店長で腕を振るっております。
今も変わらず相談しあいながら上手くやっております!仲良くやっておりますのでご心配なくっW
皆様、バイチャリ浦和ベースも来年も宜しくお願いいたしますm(__)m
そして何より私の古巣、というには短すぎる勤務期間で旅立った熊谷本店に4月から帰還。
懐かしさのある新しい我が城!という事で歴史や思入れなど、色々な物を引継ぎ、
自分達なりに変化も織り交ぜながら、コロナなんぞに負けるかよと進めて来た今年一年。
そろそろ解って来たぞ、熊谷本店ってこんな感じなのかな!?って思っていたら年末最後の大一番、移転!
いや~、嬉しいぞ新店舗に行けるのはっ!いやいや、二日間で引っ越し完遂するだって!?
いやいやいやっ、クリスマス前には新店舗営業スタートだって!!
いやいやいやいやーっ、やろうじゃないのよっ!今年中に生まれ変わろうじゃないのっ!
先日旧店舗のお掃除もある程度終わりまして、空っぽの店内を見るとこんなに小さかったっけ?
生活感、ここで戦ってるぞ!って熱が消えるとこうも寂しいものか、と切なくなってしまいました。
良くも悪くも色々あった熊谷本店、引き続き熊谷市役所前の新店舗にて魂は引き継ぎます。
熊谷本店の魂と言えば【夜カッコイイ!】ですので!
旧店舗ほど煌びやかにはなりませんが、暖かく優しい光で落ち着いた店内はオシャレ感ありますよ!
皆様、バイチャリ熊谷本店を引き続き宜しくお願いいたしますm(__)m
年内に2回も引っ越し作業するとは思わなんだっー!
伊藤はおうし座・丑年、来年は年男、久々に通勤車体もブルホーンにしたし牛化完了~🐄。
良い年にするぞーっ2021!赤い店長程ではないにしろ赤くモゥモゥするぞー2021!
本日12/30で年内営業は終了、来年は1/4から営業スタートです!
皆様、今年も一年ありがとうございました!来年も宜しくお願いいたします!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/buychari/
本庄市、深谷市でスポーツ自転車、ロードバイクやミニベロの買取なら自転車買取専門店バイチャリ熊谷店へ是非お問い合わせください!
安心でリーズナブルな中古自転車のご購入もバイチャリ熊谷店にお任せください!
【自転車買取専門バイチャリ熊谷本店】
【バイチャリ熊谷本店の重大発表!&走り納めロングラン!】
皆様こんにちは!バイチャリ熊谷店の伊藤です!
12月で寒くはなりましたが、例年よりも暖かいような?まだまだ走り日和な12月!
一足早いですが20年最後として走り納めをしてきました。
熊谷本店から荒川CR経由で葛西臨海公園までほぼ100kmジャスト!自走往復なので200km!
今までの自己ベストは宇都宮店ー渡良瀬遊水地ーわたらせ店まで往復の約170km。
この時は泣きましたねぇ…初めて両足同時に吊るという…。
ペダル回せないじゃない!!帰れないじゃない!!明日も仕事なのにっ!!と嘆いたものです。
不思議なもので、バッキバキに心が折れると普段絶対に考えない事を思いつくから困ったものです。
『もうダメだ…自転車を置いてく?…とにかく隠さないと…
茂みの中に上から草かけて隠すしかないな…明日取りに来るか?…何時に!?
誰かに見られて取られるかも!盗難疑われるかも知れないよな!!…
そもそも、土手下に隠しに行っても今の足じゃ土手登って来れへんやんけっ!?』って事で
泣きながら宇都宮まで乗って帰った、あの日のリベンジで最後の走り納めで自己新を狙う!
何だかんだと色々ありまして、思いの他走りたがりが多くなりまして。
ソーシャルな走行会、何グループかに別れて目的地を目指しました。
折り返し地点の葛西臨海公園で昼食。好物のタコライスを食べましたが、選択ミス…。
何ヘルシーに葉っぱばっかり!帰りの事考えたら肉食わなきゃまた泣く事になるじゃないっ!
結局近くのコンビニでちょっと食いたして、皆様の邪魔にならない様にササっと記念撮影。
いや、多いなオイ。大所帯。でも、最初はバイチャリ走行会6人くらいだったのが
ここまで大きくなりましたー、ってのはちょっと思う所もある、うん。来年も撮れたら良いな!
カメラ小僧で愛されキャラの荒巻君は半袖ウエア、アポの小林君はフラペで先頭引っ張るなど
皆やっぱり自転車好き!そんな集団ですバイチャリのスタッフ達。
私も無事に自己新200km達成!泣かずに帰れました👌楽しかったのでまた行きましょ~!
なんで早めに走り納めしたかというと、忙しいからっ!
なぜ忙しいのかと言うと、熊谷本店が年内、12月20日で営業終了するもんですからっ!
それでもって12月23日からは新店舗にてオープンする運びとなりましてっ!
2日間で引っ越して、何事も無かったかのように23日から皆様をお出迎えする為の準備をするのでっ!
バイチャリスタッフになりたくて熊谷本店の門叩いたのが6年前。
すぐさま新規オープンになる宇都宮店に飛んで、今年4月に帰って来たばかりの熊谷本店。
でもオープン過ぎる店構えから、暑くて寒い熊谷本店が移転となり空調もバッチリ完備のお店になります。
昔からの常連様も、最近お知り合いになった新規のお客様も、熊谷店ご利用のすべてのお客様!
ご報告遅くなり申し訳ございません、お待たせいたしましたっ!
【12/20 日曜日】が既存店最終営業です!
【12/23 水曜日】からは新しい場所で!
【12/23 水曜日】からは開店時間11時、閉店時間は19時で!
【12/23 水曜日】からは暖かくて寒くない!明るい新店舗にて!
皆様をお待ちしております!ぜひお近くの方は御贔屓にっ!
遠くなってしまう方には本当に申し訳ございませんっ!
各段別格の店舗快適性向上という事でお許しくださいませっm(__)m!
新店舗の場所ですが
熊谷市役所前(旧セブンイレブン)
熊谷市宮町 2-134-1 駐車場5台 毎週火曜 定休日
でございます。
皆様、是非とも宜しくお願いいたしますm(__)m!
↓新店舗熊谷店の場所はもちろんですが、バイチャリ系列店の情報はコチラで!
https://buychari.com/shop
http://store.shopping.yahoo.co.jp/buychari/
本庄市、深谷市でスポーツ自転車、ロードバイクやミニベロの買取なら自転車買取専門店バイチャリ熊谷店へ是非お問い合わせください!
安心でリーズナブルな中古自転車のご購入もバイチャリ熊谷店にお任せください!
【自転車買取専門バイチャリ熊谷本店】
【すっかり秋景色!凪の渡良瀬遊水地ライド】
皆様こんにちは!バイチャリ熊谷店の伊藤です!
久々に渡良瀬遊水地に!もう年内行けないと思うので今年最初で最後です…。
晴天に恵まれて、しかも珍しく風が無い凪状態。
強烈向かい風の後の豪風追い風走りをイメージしてたので、ちょっと残念…(笑)
フラフラっと集まったメンバーで数周グルグルと走って道の駅きたかわべで休憩の予定。
…あれ!きたかわべじゃない!?かぞわたらせ、とな!?
いつの間にかリニューアルして綺麗になってました!
メンバーも個性があれば愛車も様々。
グラベルもミニベロもあり!囲われてて周回コースだから迷子も出ず自由に走れます。
(10時集合と言ったのに約一名12時過ぎに来た迷子がおりましたがね…K下君め)
とりあえず初めて来た人もいるのでプラッと小回り1周、その後大回りで2周目、
木S君が来ない、迷子なのかと探索がてら3周目。(そもそも到着してないから居るはずもなく💧)
4周目全員合流してお昼過ぎだったので休憩。
何度か来てるけど、ガツッとご飯は初めてです。
口はすっかり唐揚げ定食だったのですが『名物ナマズ天定食!』と言われたら挑むしかない!
白身のフワフワ系で大変美味しゅうございました!
ただ、気付いたら皆してナマズ天にしてた…
ナマズは一口だけ貰って唐揚げ生姜焼き定食にしとけば良かったと後悔っ泣
たいして消費してないのに補給したがるのが我々の悪い所…ゴカホウアイスにございます。
熊谷銘菓なのかな?先日モヤモヤさまぁ~ずで出てた。ゴカホウ…初めて食べましたが中々美味!
でも、きな粉が飛ぶ飛ぶ…おニューのスマホにバッサリ落ちてショック( ゚Д゚)!!
『焼きたてアイスメロンパン』にも大変興味を引かれる。賞味期限1分的なヤーツか!?
初絡みの浦和店の澤田君が注文してたけど、感想聞く前にペロッと食べてた。
過剰摂取後の腹ごなしに近所探索。噂のケンミンショーでもやってた『三県境』を探しに。
…あった、スゲーすぐ見つかった!
『おぉー!!…なるほどね~!…フム…ん!行くかっ!!』って感じです!一度行ってみて!
再度戻って渡良瀬遊水地、最後に3周勝負すっか!と始まった訳ですが、
いやはや今回は一番若い浦和の澤田君が圧勝でしたな。ケイデンスオバケでしたなぁ~。
悔しいからちょっとずつトレーニングしよー。
何だかんだと閉園時間なので解散!
私はココから嫁さんが友達と遊んでいる久々の宇都宮に自走っ💪
計算上、ちょうど100kmになるはず、行くぜ栃木!
ほんとに三県境分、ちゃんと走ったんじゃないかしら私♪
それにしても暗いわ栃木~…暗黒の中に突っ込んで行く感じが恐いような楽しいような。
途中でパンク、暗闇でチューブ交換して何とか到着したのは19時頃。
予定通りの100km、久々の栃木の風景も見れたので嫁さんと合流して熊谷に帰宅。
晩酌用にともう一つの名物、ドジョウ唐揚げもゲットしておりまして♪
一口、二口…この味知ってるなぁ~、何だっけなぁ~…と半分くらい食った所でピン!ときた。
アーモンド&フィッシュの小魚やん!ビールに合う合う~💛
次はどこかしらっ!年内最後かな~。ペダル回すぞ~っ!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/buychari/
本庄市、深谷市でスポーツ自転車、ロードバイクやミニベロの買取なら自転車買取専門店バイチャリ熊谷店へ是非お問い合わせください!
安心でリーズナブルな中古自転車のご購入もバイチャリ熊谷店にお任せください!
【自転車買取専門バイチャリ熊谷本店】
【久々のアルミ愛車でプラプラと。初めて一緒に走る仲間と秋ライド!】
皆様こんにちは!バイチャリ熊谷店の伊藤です!
涼しいような寒いようなで走る服装が一番困る時期、秋到来!
薄手のウインドブレーカーとかが嬉しい所、お持ちでない方は当店でも扱いありますのでぜひ👍
さてさて、今回はスタッフライド。4人ですが内2人はお初です。
ゆったりポタリング希望との事なので、なるべく車通りの無い道を…
わかってますって、もう!サイクリングロードしかないでしょ!
何かと理由をつけて消費に見合わないカロリーを摂りに行くぞっ💪!
【集合場所といったら私はココなのです、榎本牧場】
今回のメンバーは私とお馴染みバイヤーの荒巻!
片道80kmを朝早くから来てくれた宇都宮・店長の中根さん!
岐阜店から浦和店に来た白川さん!
中根さんと白川さんと一緒に走るのは初めてな私。宜しくお願いいたしますm(__)m
『たまたま休みなので一緒に走りに行きませんか?』と誘ってくれた白川さんも
ダメもとで声かけた中根さんもすんなり来てくれてありがとうございます!
この気の緩さ、本気でポタリング、汗かく気はサラサラないわっ!
【目指すはサイボクハム、美味しい物を求めて】
さいたまー川越ー狭山市とやんわり横断する今回の『肉の小旅』
榎本牧場ーサイボクハム間も片道20kmくらいしかないのに肉を求めに行くと。
途中にある何度も通ってるのに名前は知らない公園内。
こんな所あったかしら?覚えのない秋桜広場で一枚!
隠れるんで写真撮って下さい!と駆け出すマッキー!…いや、隠れろよ(笑)
【到着~、ハム~肉~ソーセージ~!】
なんという事でしょう…食べる事と初ライドなので話すのに夢中で写真無しっ!
仕方ないのでオジサン達の晩餐はカットします!
【夕方からは雨予報だが…早めに帰ろうか】
来た道なのになぜか砂利道に出くわす。パンク怖いので歩ーく!
何だかんだと来た道戻り、無事に榎本牧場到着~。
珍しく朝からずっと予定通りの時間進行で素晴らしい。
モリモリ食べる牛さんに興味深々のマッキーさん。肉、食い足りないのか…?
似顔絵に異議があるのか、見つめては首をかしげる彼が気になる。
ずっと見てられるけど皆翌日も仕事なので暗くなる前に解散。
明日からもハムパワーで頑張れるはずっ!
私は自走なので目指せ熊谷!で荒川CRを北上。
残念ながら帰り道で雨に捕まり、向かい風で進まず…ハムパワーを早くも浪費。
結局暗くなってしまったがガシロンライト800があるから怖くない!
切りよく後少し走れば良いものを…約130kmライドでした!
次はどこに行きましょうね!?また行きましょう!
ではまた来週~👋
http://store.shopping.yahoo.co.jp/buychari/
本庄市、深谷市でスポーツ自転車、ロードバイクやミニベロの買取なら自転車買取専門店バイチャリ熊谷店へ是非お問い合わせください!
安心でリーズナブルな中古自転車のご購入もバイチャリ熊谷店にお任せください!
【自転車買取専門バイチャリ熊谷本店】
【生まれ変わった銀のスペシャ!金属感アップが狙い!】
皆様こんにちは!バイチャリ熊谷店の伊藤です。
熊谷店近辺でも始まっておりますよ!噂のUberEats!
お店の前も黒く四角いBOX背負って駆け抜けていく方がちらほら。
そんな配達員さん達の共通点は?…そう『クロスバイク』
ロードxMTBなど2種のかけ合わせ、クロスさせる事で生まれるクロスバイク。
スマートなロード寄りもあればサス付きでMTB風もある、幅広いカテゴリーですね。
只今大人気でご相談も増え、ようやく在庫も増えてきた所ですがまだまだ足りない…
ではどうするか…作りましょう!組み替えてカスタムです!
【SPECIALIZED sequoia 2006年】
銀色のツーリング系ロードが入荷したのですが、所々不具合が…
良い機会なのでフラットバーロードにします!簡単に言うとロードのフラットハンドル化。
・ハンドル周りの変更
・フロントチェーンリング3枚の変更
・変速段数、変速機の変更
ワイヤー張り替えやチェーン交換などせっかくなので、とことんやりましょう!
一度フレームの状態になるのでポリッシュ、せっかくの銀色をピカピカに光らせます!
バラシて、磨いて、組み上げて、調整して…いやぁ~楽しかった。
久々に『よし、一台作ったどー!』って手応えを感じれた作業でした。
完成したのがコチラ!構成パーツも銀色を意識して、金属感増し増しに👍
3×8速から2×10速に!前3枚の最小ギアを引っこ抜いて2枚ギアにし歯数もチェンジ。
劣化が見られたサドルも交換して、ステムとシートポストは特に問題無かったのですが
『…うむ、まだ金属感が足りないな!?』って事で銀パーツにチェンジ!
いやぁ~これから寒くなるっていうのに、キンキンに冷えそうな触れたくない一台に仕上がりましたね!笑
中々の自信作なので気になった方はぜひ♪お待ちしております!
他にもGIANTのニューモデル、FORMAが新入荷しております!
何やらこちら、愛しい相棒のFCRの後継機モデルとの噂が…う~む…。
内装ワイヤーでエアロフォルム、確かにカッコいいが…
私は先代の方が好きでございますね!
いや、FORMAもシュッとしてて素晴らしくカッコいいですけどね!!
一目惚れの衝撃には中々勝てないものです♪
皆様のお好みの一台探し、お手伝いいたします!
ぜひぜひお気軽にご相談くださいませっ♪
ではまた次回っ👋
http://store.shopping.yahoo.co.jp/buychari/
本庄市、深谷市でスポーツ自転車、ロードバイクやミニベロの買取なら自転車買取専門店バイチャリ熊谷店へ是非お問い合わせください!
安心でリーズナブルな中古自転車のご購入もバイチャリ熊谷店にお任せください!
【自転車買取専門バイチャリ熊谷本店】
【川越チームと走って来た!物見山~サイボクハムライド】
皆様こんにちは!バイチャリ熊谷店の伊藤です!
先日、久々に登りました!頑張った~。
バイチャリ川越店の後藤君・大野君ペアと浦和店の店長南君と一緒に走って参りました。
宇都宮店で一緒に勤務していた南君と埼玉走るのは久々、大野君とは初ライドでございます。
火曜日、ギリギリまで雨予報だったので悩みました~。
空模様も見た事ない変な雲出てましたし。疾走感あってカッコ良かったですがね!
何だかんだで当日、雨もやみ晴れ間が出たので決行!
川越店集合でいざ行かん!サイボクハムに肉を食いに!その前に山登り!
私、バイチャリ入って今年で6年目。
ずぅーーーと山は嫌いだよ?登り嫌いだよ!?と言い続けているのに。肉の為に頑張るかっ!
物見山に向かって川越店をスタート。山は鎌北湖しか知らない私。山かぁ~憂鬱じゃぁ~泣。
車に気を付けて走り続けていると、ちらほら見覚えのある風景なような…?
7年前、自転車乗り始めの時に友達と来たような、気のせいか…?
『着きましたよ~。登りましょ!』って先頭引いてくれてた大野君。
目の前にはグイッと反り返った男前な坂道、中腹に大学がある坂道…。
知ってる…知ってるぞ!白熊パン?だったかな?美味しいパン食べに行こう!ってそそのかされて
登る必要が全く無かったのに登らされた、遠回りしただけの坂道じゃん!しかも定休日でパン食えずに帰った!
気付いたら登り出してたので写真撮れず…止まると二度と上がれない気がして💧
でも、なんでしょうね?坂道嫌いですけど、頂上知ってると登れるような?
ゴールが見えてれば頑張れる気はする。初見の登りは未知だから心が折れる私な訳でして…。
頑張りましたよ~!なんとか2位。軽々スイスイ行った1位は後藤君。
さすがやで…白いリドレーだし。山神かっ!って終わりと思ってたのが間違い。
周回コースだって..一回下ってまた登って来れるんだって..やってくれたな国道めっ!
行きますよ!せっかくだからね、行きますともっ!
大野君の力作愛車、最新車体ではないですか!
DISCブレーキにE-TAP12速、良いなぁ~。
やっぱり山はこういうので走るもんですネ!
浅はかな私は考える訳です。『登る前に差着ければ行けるんじゃね!?』と。
『抜かれて置いてかれる前にゴールすれば良いんじゃね!?』と。
さぁさぁ!下りと平坦道でせっせとペダルを踏む訳ですよ!MAX50km超えで逃げたのですよ!
裏の登坂も知ってるとも!曲がってすぐにグインっと登るんだろう?知ってるとも!
勢いのまま少しでも上がれれば勝機はあるさっ!いざぁーっ!
…いじわる。赤信号で完全ストップ。勢い虚しくゼロスタートで坂道ってか…無理っ!
左足に続き静かに右足も外し、私は潔く自転車を降りましたとさ。
『居た!え!?歩いてるじゃんっ( ゚Д゚)!!』と後ろから聞こえてきたのは間もなくの事。
皆元気そうで何より!安心したぜ!歩いてたんだから写真撮れば良かった( ゚Д゚)💦
なんとか最下位で登り切って皆の居るであろう蕎麦屋さん前に。
..居ない…嘘だろ…2週目だと!?絶対行かないからな!私はココで断固待つ所存!
2週目帰って来た彼らは笑顔。スゲーな~。Eバイク買ったら一緒に行くかな~(笑)
足もピクピクしてきたし、とっくにエネルギー切れな私。
早よ行くべ~サイボクハム~、と走り出しました。
あれやこれやと話しながら着いたよハム!以外に近かった。ココも久しぶりで懐かしい。
昼飯は肉。男は黙って肉、もりもりプレートとジンジャーエールです!
近況報告や自転車との馴れ初め、次の走行会の話など尽きないので暗くなる前にとりあえず帰るっ!
川越店に戻って来てちょい休憩。
改めて皆のバイクを見る。ほんと被らないのよね~皆。喧嘩にならなくて良いけど!
ここで解散だけども私と南君は家まで自走なので、もうひとっ走りあるんでいっ!
来た道とは違う道で帰り、結果的に8の字に激走100kmライドとなりました。
久々にGARMINバッジもゲット!全然増えないからもっと走らなきゃですね~。
また走りたい!今度は平坦でお願いしますっ!
皆様も楽しい自転車ライフをっ👍!また来週👋!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/buychari/
本庄市、深谷市でスポーツ自転車、ロードバイクやミニベロの買取なら自転車買取専門店バイチャリ熊谷店へ是非お問い合わせください!
安心でリーズナブルな中古自転車のご購入もバイチャリ熊谷店にお任せください!
【自転車買取専門バイチャリ熊谷本店】
【久々の晴れ間!新しい赤い相棒と行き慣れた道で試走チェック】
皆様こんにちは!バイチャリ熊谷店の伊藤です!
最近休みの日は決まって雨降りと、いつから雨男になったのか悔やむ日々が続いておりました。
走れないならどうするの?そりゃ組み換えでしょ!と夜な夜ないじりだした新しい相棒。
無事組みあがり、休みでしかも晴れたとなれば行くしかあるまいてっ!
【新しい相棒! LOOK 596 2009年】
引退したシマウマ、MOSAと同い年!やっぱりこの辺の年式デザインが好きなの多いなぁ~と。
メーカーのこだわりと言うか、『どうだっ!カッコイイだろ!?』って自信が溢れ出てる気がする。
最近は性能面重視というか、似たり寄ったりが増えてきた気がするので『個性』としては弱いような…。
私も元々赤好きですが、同胞の赤い店長いほど赤くなれなかったので控えてたのに一目惚れで爆発!
背骨もカクンって折れてるし、ヘッド一体型フォークも大好きだし、どことなくLOOKっぽくはない
真っ赤なボデー…まさかのLOOK2台目、たまりませんなぁ~っ笑
いつもの知れた道に試走に行くのです。走り慣れた道だからこそ車体の味見が出来るのです。
いつもより堅い、走り出しが軽い、速度の乗りが良い、一定速度以降からの巡行が楽、などなど。
LOOK596は…文句なしっ!強いて言えばちょっと堅いのかな?ケツ痛い痛い発症が早かった気がしないでもない。
相棒が変わると運気も変わるのか!?まさかの人と5年ぶりに再会いたしました。
自転車乗り初めの頃によくすれ違っては挨拶して下さり、寒い日も半袖で風を切り、
いつも楽しそうに笑顔で走っていた、名前は知らないが顔は知っている荒川CRの僕らのヒーロー。
宇都宮転勤で会えなくなって寂しかったのですが、熊谷店から榎本牧場向かう道中で似た人を見かける。
エリアも違うし、まさかなぁ~と思ってプラプラしてたら後ろから追いついて挨拶して下さった。
隣で一緒に走り出したのはまさにその方、あの日のままの僕らのヒーローでした。嬉し過ぎる!
CR工事などで走るエリアを変えた事、5年前から顔は知ってたが進行方向が真逆なので
話す機会が無かった事、すれ違い時の一瞬の間ですが自転車乗りの礼儀を教えてもらった事、
そんな私も今じゃ転職して自転車屋さん、熊谷店で店長をやらせてもらってる事など沢山話しました。
そこそこのペースで引いて下さり、話しながらで僕は息切れでしたが…(笑)
いやぁ~、嬉しい。好きな芸能人に逢えたくらい嬉しい。ヒーローさん(仮名)も薄っすら当時の事覚えててくれて尚更嬉しい。
CRの楽しみが増えました。居場所がわかったので今後は走りに行く度にまた探すぞーっ(笑)!
ヒーローさんに知らない区間の道案内までしてもらって桜堤がある所でお別れ、また近々再会する事でしょう!
今度会ったら写真撮ってもらおう!名前も聞こう!
何だかんだで荒川CRを真っ直ぐ南下、彩湖まで来たので休憩。
冠水被害もすっかり綺麗になったようで何よりっ!一周して帰路につく!
せっかくヒーローに教えてもらった道なので一回で覚えるべく同じルートで帰りました。
日も傾きかけてくると半袖じゃ寒いくらいの季節になりました。
河川敷の道を一人、足は平気だけどケツの痛みと戦いながらペダルを漕ぎ漕ぎ。
見晴らしが良いので景色も楽しみながら、雨雲のような黒い雲を群馬方面に見ながら
一人妄想で『向こうから、もうじき夜が来るぜ…』とか思いながら走る訳でw。
雨に降られる事も夜に追いつかれる事もなく無事帰宅。
新しい相棒で初試走は125km、羽虫の群れやトノサマバッタ、カマキリ達を巧みにかわしながら
雨上がりで泥濘や水たまりもありーの、行くしかないと突っ込みーの…
おかげで初試走で初重クリーニングまで汚してしまいました~…泣。
晴れた日は走りにいきましょ♪ きっと良い事ありますよ!
開運アイテムのロードバイク、スポーツ自転車全般のご相談承ります!
ぜひぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ。
熊谷店スタッフ一同、お待ちしております!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/buychari/
本庄市、深谷市でスポーツ自転車、ロードバイクやミニベロの買取なら自転車買取専門店バイチャリ熊谷店へ是非お問い合わせください!
安心でリーズナブルな中古自転車のご購入もバイチャリ熊谷店にお任せください!
当店にオシャレでクールな e-bike が入荷しました!!!
快適性と剛性とバランスを取りつつ軽さにフューチャーしたロードバイクです!
COOZY(クージー)は、「 COZY / 居心地のよい 」に 自転車両輪を表す「 OO 」を掛け合わせた造語。
初回入荷は、ブラックとオレンジ、それぞれ1台ずつです!
ご来店はお早めに!!!^^
——————————————
店頭販売はもちろん、弊社ECサイト、またはバイチャリ&バザールYahoo!店でも商品の掲載をしておりますので、
気になる方はぜひお問い合わせください!
https://buychari.com/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/buychari/
バイチャリ福岡アイランドシティ店のinstagramはこちら!
https://www.instagram.com/buychari_fukuoka/
福岡県でスポーツ自転車、ロードバイクやミニベロの買取なら
自転車買取専門店バイチャリ福岡アイランドシティ店へ是非お問い合わせください!
安心でリーズナブルな中古自転車のご購入もバイチャリ福岡アイランドシティ店にお任せください!
バイチャリ福岡アイランドシティ店
福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目6−6 アイランドアイ 1階
092-692-1670
——————————————
【自転車買取専門バイチャリ熊谷本店】
【自転車の選び方、決め方ってあるんですか?相談③最後!】
皆様こんにちは!バイチャリ熊谷店の伊藤です!
こないだ『一番長いメーカー名(文字数)ってやっぱりCANNONDALE?』って話が出て
いや、SPECIALIZEDでしょ!って思う人多いかと思いますが、いやいやいやっ!
『DedacciaiSTRADA』もしくは『WilierTRIESTINA』っしょ!(ドヤ顔・笑)
いやぁ~、いつか酒の席でこのネタで盛り上がろう~っと👍!
ではではでは、前前回に引き続きで今回はラストその③!
⑧乗れる日が来るとは思わなんだ…超ハイエンド車!
【LOOK 695 SR-JF 2013年モデル】
JF、ジャパンフラッグデザイン。各国国旗パターンあり。
購入金額を全額、東日本大震災の寄付金にするとLOOK社が動いたモデル。
前オーナー様もコチラを駆り、被災地へ自走で赴き10日間ボランティア活動をした偉人。
また、よく組み換え依頼をオーダーして下さり、触った事の無いパーツでも
『初めてなんだから失敗しても良い。練習になって君が成長してくれるなら構わないよ』と預けて下さり、
おかげさまで自転車組み上げや経験、知識、人との繋がりなど多くの事を学ばせていただきました。
重い病気で今はもうお会いする事が出来ませんが教えて頂いた事は一つも忘れておりません。
感謝と尊敬を忘れず、今も乗り継がさせて頂いております。
漫画のようなセリフですが『自転車は思いも乗せて走る』とつくづく実感、考えさせられた一台。
走る時はいつだって日の丸男子!H様、私は変わらず元気でございます!
⑨5月の誕生石はエメラルド、緑の石かぁ…。
【CANNONDALE SLICE TT2015-17モデル ロードカスタム】
赤が好きで緑なんか…と思って生きてきたが唐突に『…緑って、良いよね!』と目覚めた瞬間。
グリーンというと私としてはパッと浮かぶのがキャノンデール、リクイガス。
そこにこの形のフレームと来たら、も~う好み。
ネットの画像検索でカスタム車が余りヒットしなかったので、やってみた!的なノリでロード化。
個人的には結構好きでしたが周りから似合わない!と評判が悪いのなんの…泣。
自身初のダイレクトマウントブレーキ体験車体。
確かにしっかりしてるような、キャリパーより利きが良い様に感じました!
これまたTTフレーム特有と言いますか、堅い。衝撃吸収とかやわな事言ってなさんな!
と言わんばかりのパリッと感。そこが好きであります。
⑩ジワジワと…MTBの時代が再来の予感!
【SPECIALIZED CAMBER 29er FSR 2013年】
山攻める訳でもなく、MTBの何を知ってる訳でもないがどうせなら
『ビョンビョンでバインバインのが欲しい!』とフルサス、大口径の29erに手を出す。
油圧DISCブレーキも自身初、サス調整等々も勉強させていただきました。
でも山は攻めないので街乗りカスタム!
フロントシングル+半スリックタイヤでスイスイでございます!
怖い物無し!階段も座って下れるくらいの快適さ!デカくて場所取るのが難点…。
⑪待ってました!クセの強いエアロ車!
【BMC TIME MACHINE TT01 2007年 オーダーフレーム】
もーう、言う事は特にない。カッコいいから欲しい!それのみ。
完全オーダー製品のようで高さ調節等々全て皆無!乗れる人しか乗れない逸品。
『…乗れる、乗れるぞっ!フハハハハっ!』とゲットしましたが165mmクランクで足ギリギリです…。
ここにきて今更ですが『TTフレーム』にばかり手を出すくせに『ロード化』してばかり…。
ちゃんとTTバーで組んで乗ってもいるんですよ?下ハン握りたくて最終的にドロップ化してるだけで…。
あぁー…私はエアロロードが欲しいんですね、きっとそう!
少しでもエアロを感じられれば良い!私には充分魅力的なのです!
⑫…いやいや、まだ終わらない!引退するつもりはまだないっ!
【次なる一台はどうなることやら…路線は決まってますけどね!】
カーボンよりパリッとしたアルミフレームが好き。
でも造形美を感じる物が多いのはカーボンなので好き。
細いよりは太いのが好き。
使いこなせてるかは棚の最上段に置いといて80mmくらいのリムハイトが好き。
TTハンドルもドロップハンドルも好き。(ドロハンで組んだってDHバーは付けるんだもの。)
サドル後ろにボトルマウントが好き。(何かと一本しか付けれないフレームばかりなんだもの。)
将来はしっかりハンドルとバー握れるように腕4本になりたい。(阿修羅とかシヴァってカッコイイなと思うもの。)
自転車乗り始めて6年間での結論っ!
『好きな物に乗るべし!好きになれる相棒を育てるべし!』
一目見て眠れない夜を過ごすような子がいるなら迎えてあげて下さい!
乗ってからじゃなきゃわからない事、乗ってる時しかわからない事ございます。
乗るべしっ!暇があるなら乗るべしっ!
好みを言って頂ければ大いに偏りはありますが、ご紹介や提案などもさせて頂きますのでご相談ください。
皆様のご来店をスタッフ一同、お待ちしております!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/buychari/
本庄市、深谷市でスポーツ自転車、ロードバイクやミニベロの買取なら自転車買取専門店バイチャリ熊谷店へ是非お問い合わせください!
安心でリーズナブルな中古自転車のご購入もバイチャリ熊谷店にお任せください!
【自転車買取専門バイチャリ熊谷本店】
【自転車の選び方、決め方ってあるんですか?相談②】
皆様こんにちは!バイチャリ熊谷店の伊藤です!
気付いたらすっかり秋ですね…いつの間に終わったのか夏…。走りやすい季節っ!
台風さえなければ楽しい季節でございますね!
ではでは、前回に引き続きでございます。
個人的な記事ですので参考程度にでもなれば幸いです。今回はその②!
④巡り合った!個性的すぎる…大好きエアロフレーム!
【CEEPO MOSA 2009モデル ロードカスタム】
元々結構レアなTT車でございます。TTとして乗るにはサイズが少々大きくて、
ドロップ化してエアロロードとして乗る事に!ゼブラ柄がナイス!
もう扁平フレーム、エアロにディープリムしか信じない!って感じでございました。
この時に『自分に合った自転車を探す』という絶対的な考えから、『自転車に自分を合わせる』もありだなと思い始める。
自身初のSHIMANO Di2コンポ搭載した機体です。感動でしたぁ~!
何かと理由をつけて乗っていた今は亡き愛しい相棒です。
⑤山は軽い方が良いんだよ?機材の軽さが正義だよ!
【KUOTA KEBEL 2012 SRAM組】
自身2作目のSRAM組。REDが高かったのでFORCE組で…。
フレームとの色合い的にも白黒で統一!
苦手な山登りを機材のせいにした頃の相棒です。車体が重いんやっ!て言い訳ばかり…。
結果としては気持ち楽にはなるが、大きな成果はでずっ!
教訓『登り嫌いは機材のせいじゃない!エンジンと気持ちやっ!』
⑥やっぱりエアロ系!なんか変形しそうなフレームに魅せられて…。
【ORBEA ORDU 2013 ロードカスタム】
初見でビビビッと一目惚れ。子供の頃見ていたマイトガイン、列車系の合体変形物を思い出した。
真っ直ぐなトップチューブとヘッド周りが新幹線みたいでカッコイイ!
実はこの辺りで新機材【SRAM E-TAP】を手に入れてます。ワイヤレス通信変速機!
も~う、フレームさえ手に入れば1、2時間後には入れ替えて走り出せるっていう
私にとっては素晴らしい神器の一つ!
⑦ついに手に入れた…恐れていたTTバイク!
自転車乗り始めた頃、サイクリングロードでこれに乗っったオジ様?お兄さん?に
ピタッと後ろに付かれて怪しい瘴気…じゃなくてオーラを魅せられて負けられないっ!と
オーバーペースで走るも最後にサラッと笑顔で抜かれた思い出が鮮明に覚えております…。
ついにこの子を手に入れる時が来た…強者感抜群のcervelo入手!
『コレで私もそっち側じゃぁ~…待ってろよサイクリスト達ぃっ!』って調子に乗ってた頃。
全然使いこなせず宝の持ち腐れとは何たるかを知った瞬間でしたねぇ~…泣
自分が思い描くTTのイメージをこれでもかって積み込んだ私の夢のマシン!
P5はカラーリングが好みのじゃなかったんです…
あの時サラッと追い越していった、この『白い悪魔』が良かったんです!
あともう少し!次回に続くっ!
では次週!ありがとうございます!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/buychari/
本庄市、深谷市でスポーツ自転車、ロードバイクやミニベロの買取なら自転車買取専門店バイチャリ熊谷店へ是非お問い合わせください!
安心でリーズナブルな中古自転車のご購入もバイチャリ熊谷店にお任せください!
- 宇都宮ファクトリーストア
- つくば店
- 伊勢崎店
- わたらせ店
- 高崎店
- 熊谷本店
- 川越店
- Wind Bikes
- アクシア大宮店
- リバリューキューブ大宮
- 浦和ベース
- AKIBA
- 世田谷店
- 中目黒店
- 有明ガーデン店
- 松戸小金原店
- 市川店
- 千葉中央店
- 川崎新丸子店
- 横浜みなとみらい店
- 相模原店
- 横浜戸塚店
- 名古屋大須店
- HUNT常滑
- HUNTモレラ岐阜
- 奈良店
- 大阪美原北インター店
- 阪急塚口店
- 和歌山店
- 岡山REDBOX店
- 高知店
- 福岡アイランドシティ店
- バイチャリバザールYahoo!店
- バイチャリガレッジセール ヤフオク店
- バイヤー
- 業務本部
- 買取本部
- 店舗からのお知らせ
- YouTube店
- キャンペーン


※印は一部地域となります。

※印は一部地域となります。


※印は一部地域となります。

※印は一部地域となります。
※法人様及び商品点数が多い場合は、エリア外の場合でも可能な場合がございます。